2012年03月22日

なんで出産のために辞めなきゃいけないかなあ

妊娠を伝えると、
「じゃあ一旦退職して、復帰するときに連絡くれればまた採用するから」
そう言われたのですが・・・

妊娠・出産を理由に辞めさせるなんてできませんよむかっ(怒り)

それに、また採用するなんて口約束、恐ろしい。
本当に採用するかなんてわからないですよ。

退職してしまったら、もらえたはずの手当ももらえなくなることがあります。

損です。

いや、損得ではなく、なんで妊娠したからって辞めなきゃいけないのexclamation&question

そう思うでしょ。


会社側の言い分は「その間仕事が滞るし、保険料を負担するのは・・・」。

まあ、わかりますけど、そうじゃなくて、

どうしてそれをカバーしようという温かい職場じゃないのかなあ。

その発言をしているあなただって、お母さんのお腹から産まれたんでしょexclamation

生命の誕生を、どうしてこう、迷惑だとか、困るとか、そんなとらえ方になってしまうんでしょうもうやだ〜(悲しい顔)

悲しいですねもうやだ〜(悲しい顔)

出産だけじゃなく、病気で入院なども同じです。

自分だっていつ病気になるかわからないのに・・・


出産を理由に辞めさせられるという問題、法律だけで解決するものではありません。
人として、人の喜びを一緒に喜べるか、病気の場合は人の苦しみがわかるか、
そんなことも考えなきゃいけないんじゃないのかなあと思います。

NPO法人労働者を守る会ホームページ

労働者を守る会

posted by 労働者を守る会 at 13:45| 仕事と出産・育児