2019年11月02日

10月の東京勉強会「ユニオン執行委員を経験してわかったこれからの社会保険労務士の可能性」

10月の東京勉強会は、10月26日(土)渋谷相談ルームでの開催でした。

今回のテーマは「ユニオン執行委員を経験してわかったこれからの社会保険労務士の可能性」。
守る会会員で、あおぞらユニオン執行委員としても活動されている社会保険労務士の村上さんにお話ししていただきました。

まずは村上さんの人生紹介exclamation社労士時代、企業の問題(?)
社員&管理職時代、無職時代、ユニオン時代など豊富な経験と破天荒な生き様がさすがですわーい(嬉しい顔)
続いて、物語風でとてもわかりやすいユニオン事例の紹介や、進行中の事例のお話、今後の社労士としての仕事についてなど盛りだくさんでした。

人の感情や対話を重視する、ユニオンなのにユニオンっぽくない案件への向き合い方と解決方法がとても勉強になるだけでなく、村上さんならではの斬新でぶっ飛んだ発想もあり(笑)お話が上手な村上さんらしい面白いお話で、あっという間の3時間でした。

今回の参加者は6人でしたが、話の途中で時間切れになってしまうくらい参加者同士の意見交換も盛り上がった楽しい勉強会になりました。

勉強会開始前、私が激しく道に迷っていたら電話をくださったり(渋谷は怒涛の開発で来るたびに景色が違います…)、大幅遅刻にもかかわらず参加者の皆様が暖かく迎えてくださり、皆様の優しさに感謝ですきらきら今回もありがとうございました!

次回の東京勉強会は、11月23日(土)13:00〜16:00、会場は渋谷相談ルームです。
会員の皆様も会員じゃない皆様もぜひ参加してみてください!

写真を撮り忘れたので、先日の村上さん主催のローストビーフ食べ放題パーティーの写真をカメラ
みんなを楽しませてくれる村上さんですわーい(嬉しい顔)
IMG_2642.jpg

NPO法人労働者を守る会ホームページ

労働者を守る会

posted by 労働者を守る会 at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186751831
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック