12月22日(日)13〜16時 東京勉強会「元裁判官と弁護士が伝える パワハラ事件の基礎と裁判官の心証〜嘘を見抜く技術」定員20名現在19名
元裁判官と弁護士さんをお招きしてお話ししていただきます。
●会場は、東京都 渋谷区 道玄坂 1-9-1 梅山ビル 2階⇒地図はこちらをクリック
●勉強会のあとはなるべくチープに懇親会です

●ご予約、お問い合わせはこちらからお願いします⇒お問い合わせフォーム
●参加費は、会員は無料、会員以外の方は2,000円です。
1月11日(土)13〜16時 (東京)日本橋相談ルームにて労働相談会
●日本橋相談ルームの地図はこちら⇒クリック
●相談会とは⇒クリックしてね
●ご予約状況
13〜14時 空きあり
14〜15時 空きあり
15〜16時 空きあり
●ご相談料は1時間1000円です。
●ご予約、お問い合わせはこちらからお願いします⇒お問い合わせフォーム
1月18日(土)13〜16時 大阪市立総合生涯学習センター(阿倍野)第4会議室にて無料労働相談会
●大阪市立総合生涯学習センター(阿倍野)の地図はこちら⇒クリック
●相談会とは⇒クリックしてね
●ご予約状況
13〜14時 ご予約済み
14〜15時 空きあり
15〜16時 空きあり
●ご予約、お問い合わせはこちらからお願いします⇒お問い合わせフォーム
1月25日(土)13〜17時 東京勉強会「(仮)障害年金・労災申請のプロが教えます」定員16名現在15名
大阪府富田林市の社会保険労務士法人メディカル年金センターで代表をされている村山浩朗先生にお話ししていただきます。
社労士は手続きのプロだからこそ障害年金と労災申請に特化しているという村山先生は、ご自身が交通事故で入院中に社会保険に関する本を読んでいた所、同室の患者さんより社会保険に関する相談を受けたことから、社会保険労務士の知識の必要性を強く感じ目指したそうです。
村山先生の事務所HPはこちらをクリック
●会場住所⇒ 〒1500043 東京都 渋谷区 道玄坂 1-9-1 梅山ビル 2階 地図はこちらをクリック
●勉強会のあとはなるべくチープに懇親会です

●ご予約、お問い合わせはこちらからお願いします⇒お問い合わせフォーム
●参加費は、会員は無料、会員以外の方は2,000円です。
2月29日(土)12〜15時 うるう年だヨ!全員集合 労働者を守る会音楽祭
年2回開催の音楽祭

演奏する人もしない人もみんなで盛り上がろう

飲み放題



食べ物は持ち込みOK
お子様の参加や演奏もOK

音楽のジャンルは、クラシック、ジャズ、ロックなど様々です

●会場は目黒カフー 地図はこちらをクリック
●参加費 会員⇒無料 元会員⇒2,000円 一般⇒3,000円
●ご予約、お問い合わせはこちらからお願いします⇒お問い合わせフォーム




◯楽器
・ドラムセット(YAMAHA BATTER250)
・アップライトピアノ(YAMAHA U30B1)
・電子ピアノ(YAMAHA S90XS)
・ギターアンプ(Roland JAZZCHORUS-120)
・ベースアンプ(Hertke HA3500)
◯音響機材
・ミキサー(Soundcraft Si Compact16)×1
・パワーアンプ(Amcron XLS2000)×4
・パワーアンプ(Amcron XLS1000)×1
・メインスピーカー(JBL AM5212/64)×2
・サブスピーカー(JBL Control29AV)×2
・モニタースピーカー(JBL SRX712M)×4
・CDプレーヤー×2
・DVDプレーヤー×1
・マイク(SHURE SM58SE)×2
・マイク(SHURE SM58-LCE)×3
・マイク(SHURE BETA57A)×4
・コンデンサーマイク(DPA 4099V)×1

NPO法人労働者を守る会ホームページはこちら⇒クリックしてね