大阪勉強会、初めて参加しました〜
大阪さいこ〜でした!

前日の社労士会自主勉強会で発表したテーマと同じ労使問題ではありましたが、守る会の勉強会では、参加者のディスカッションを主に進めました。

私の自己紹介で盛り上がったのは、なぜか「別居問題」で、鋭い質問が飛び交っていました。

その他では、やはりユニオンの仕組みに関する質問が多かったですね。
その中で私の参考になったのは、「ユニオンを利用することで、その後の就職活動に不利になることはないか?」という質問でした。
これはこれまで考えたことはありませんでした。
しかし実際には、「私は前職を辞める時にユニオン使って会社を訴えました」と面接で言ったら

そこで考えました。
あおぞらユニオンは、相手と闘わないユニオンなので、採用面接で話しても「あ〜あおぞらユニオンを利用したってことは、君もwin-winの姿勢なんだね。合格!」と言われるのを目標にします。

元々、会社に恨みを持たない依頼者でも気軽に利用して欲しいと思っていたので、それにも通じる話しでした。
懇親会も大阪ぽくて楽しかったです!

そこで村上1対その他8という図式になった場面がありました。
須田さん主催の「女は怖いよ」

この時は未解決で終わったのですが、東京に戻ってから劇的な解決案を思い付きました。
10月の勉強会で事例とともに発表します。
では、10月の勉強会でお会い出来ることを楽しみにしています!
NPO法人労働者を守る会ホームページ
労働者を守る会
