会員の青砥さんにお話していただきました。
また写真を撮るのを忘れました・・・
誰もいない会場を載せます・・・

守る会の会員は資格の有無を問いませんが、社労士関係の人が半分以上。
開業している人、人事など勤務社労士の人、普段は社労士とは関係のないお仕事をしている人、様々ですが・・・
社労士事務所に勤務している人がほとんどいない!!
開業前に社労士事務所に勤務した人もほとんどいない!!
だから、社労士事務所の職員になるとどんな働き方をするのかみんな意外に知らない(^_^;)
社労士事務所にもよると思いますが、業務は、



加えて、顧問先の社長さんとの飲み・・・



といったところのようです。
業務に関連して、


なのですね(°д°)
社労士事務所勤務のメリットは、



開業と勤務の両方に言えることですが、
事務手続きや給与計算は完璧にやるのが当たり前なので減点方式
それに対して、
コンサルや営業は、完璧とか満点というのがわかりにくく加点方式
開業と勤務、社労士事務所を選ぶ際のヒントにもしてみてね

記事担当は須田でした。
NPO法人労働者を守る会ホームページ
労働者を守る会
