2016年11月22日

10月の勉強会は「はたらきやすい職場」

10月の勉強会のテーマは「はたらきやすい職場」でした。
過労死、長時間労働、パワハラなどの暗いニュースが続いていますが、守る会では、

はたらきやすい素敵な職場もあるんだよ

どんな工夫をしているのかな?
社長さんの人柄は?
真似できるかな?

という前向きな話し合いをしてみました(^-^)

話題に上がったのは、ネットのニュースで見つけた「株式会社パプアニューギニア海産

こちらは、パートさんが連絡なしに遅刻、欠勤、早退できる自由な職場ぴかぴか(新しい)
さらに、好きな作業、嫌いな作業をひとりひとりにアンケートをとって聞き、嫌いな作業をやらなずに済むようにしたところ、作業効率もアップしたとかわーい(嬉しい顔)

ネットに情報がたくさん出ているから会社名で検索してみてね(^-^)

そこから、はたらきやすい職場(会社)の特徴をみんなで話し合ってみました。

・社長(上司)が元気
・社長(上司)の人柄がよい
・社長(上司)が従業員を信用していて任せられる
・社長(上司)が尊敬されている
・社長(上司)ダメ出しばかりしない

という社長や上司によるね(^_^;)という意見が多かったですね。

・・・ということは、社長や上司の考え方が変わらないと会社は変わらないということかがく〜(落胆した顔)


はたらきやすい職場をどんどん紹介して、真似する会社や社長、上司が出てくるといいなと思って、


労働者を守る会では、素敵な職場、はたらきやすい職場をどんどん紹介していきたいと思いますので、情報お待ちしております。
見事、はたらきやすい職場賞に選ばれた職場はブログで紹介させていただきます⇒こちら

IMG_6161.PNG

NPO法人労働者を守る会ホームページ

労働者を守る会

posted by 労働者を守る会 at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強会