2014年01月28日

2月はイベントが盛りだくさん!

2月はイベントが盛りだくさんです!

2月16日(日)13時〜16時 表参道相談ルーム
かわいいほっとサロン

ほっとサロンって何?という方はこちらを読んでね→原点に帰って「ほっとサロン」開催決定!  ほっとサロンはあたたかかった


2月22日(土)13時〜16時 京都

かわいい毎月1回東京で開催している勉強会を、2月は京都で開催します!

勉強会京都.jpg


2月28日(金)18時〜21時 新橋セミナールーム

かわいい新橋夜の無料相談会

2012年12月26日に開催した「新橋夜の無料相談会」をまたやります!


NPO法人労働者を守る会ホームページ
posted by 労働者を守る会 at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ

2014年01月20日

1月の無料相談会は25日です

毎月恒例の無料労働相談会、1月は、
25日(土)13:00〜16:00 桜丘セミナールームにて開催します。

ご予約は要りませんが、事前にお電話( 03-6458-9744 )で相談内容をご連絡いただけますと、その問題に詳しい相談員がご対応できるようにいたします。

相談内容は、法律に関すること以外でも受け付けています。
お仕事で困っていること、職場の人間関係、転職の相談など、「こんなことを相談してもいいのかな」と思わずに遠慮なく相談してください。

NPO法人労働者を守る会ホームページ
posted by 労働者を守る会 at 16:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 労働相談会

2014年01月19日

携帯のアドレスにお返事が届きません

メール相談の回答がエラーになってしまい届かない方がいらっしゃいます。
携帯のアドレスからお送りいただいた方は、ドメイン指定を解除または変更していただくか、パソコンから再度お送り願います。
回答は5日以内にお送りしていますので、届いていない方はエラーになっていると思われます。

NPO法人労働者を守る会ホームページ
posted by 労働者を守る会 at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ

2014年01月12日

労働者を守る会を自分の居場所探しに

労働者を守る会に入会するには、資格や知識は必要ありません。
労働問題を扱うので労働法に詳しい方や社労士資格、カウンセラーの資格を持っている会員がほとんどですが、なくても会員になれます(^-^)

では、資格や知識のない方は入会後に専門的な知識を身につけなければならないのかというと、そんなこともありません。資格を持つ人と同じくらいの知識を持たなければ会員を続けることができないとか、テストがあるとか、そんなことは全くありません。

会員になるとやらなければならないこと、例えば相談員にならなければいけないとか、そんなきまりもありません。

会にはいろいろな方がいてほしいと思っています。

会社員、フリーター、主婦、自営業、無職、ニート・・・
年齢性別も様々。
現在は20代から60代の方がいます。
会員以外で勉強会に参加された方も含めると、18歳から70歳です。

そしてそれぞれができることをやっていく会にしたいです。
誰もが等身大でできることが必ずあります。

会社では必要とされていると感じなくても、この会で自分の居場所を見つけられた、そんな場を作りたいのです。

ですから、企画やアイデアは会員の誰もが自由に出せて、会社では部下なんて持ったことがない人やフリーターやニートの人でも自分の企画でイベントをやってみるなど、等身大の自分ができることが必ずあるので、それを見つける場にして欲しいと思っています。

それが誰かのためになることで、自分の存在価値を見いだせるという経験を多くの人にしてもらいたいですわーい(嬉しい顔)

自分の経験で人を助けるということは、わざわざそのために経験を作るのではなく、今までに経験したことを無理せず人の役に立たせることです。
労働者を守る会は、どんな人でもそれができる場でありたいな〜と思いますわーい(嬉しい顔)

NPO法人労働者を守る会ホームページ
posted by 労働者を守る会 at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 労働者を守る会とは