2013年10月26日

10月の無料相談会

本日10月26日(土)13:00〜16:00 新橋セミナールームにて毎月恒例の無料労働相談会を開催します。

事前にお電話で相談内容をご連絡いただけますと、その問題に詳しい相談員がご対応できるようにいたしま
す。

NPO法人労働者を守る会ホームページ
posted by 労働者を守る会 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 労働相談会

2013年10月24日

原点に帰って「ほっとサロン」開催決定!

労働者を守る会の原点は、職場のいじめや嫌がらせを受けている人の悩みを聴くボランティア団体「東京ほっとサロン」です。
お茶を飲みながら、労働相談というほどのものではなくても、職場の愚痴でも人間関係の悩みでも働くことに関することなら何でも話していいですよというイベントを開催していました。
同僚にも家族にも友人にも言えないことを吐き出してスッキリしてもらおうわーい(嬉しい顔)というイベントです。

労働者を守る会として法人化して1年半が経ち、また原点に帰ってみようかなと思っております。

というのは・・・

電話相談や対面相談に来られる方に「こんなことを相談してもいいですか」「ここで相談することではないかもしれないのですが」「この程度のことでもいいですか」「労働相談ではないかもしれないんですが・・・」と言われる方がいらっしゃいます。

守る会としては、働くことに関する相談なら何でもOKですし、相談に「この程度」はないと思っているのですが、「自分の相談は“労働相談”じゃないかもしれない」「この程度のことを相談しちゃいけない」と思って躊躇してしまう人もいるのだなとわかりました。

そこでexclamation×2

今回のイベントは「働くことに関する相談、悩み、愚痴何でもOK」と大々的に言っちゃいますexclamation×2

日時:11月16日(土)13:00〜16:00 の間でお一人様30分〜1時間程度
場所:表参道相談ルーム
地図
omotesandou.jpg
形式:1対1の対面ですがご希望がございましたら遠慮なくご相談ください
費用:無料

★ご予約が必要です★


ご希望の方は、労働者を守る会あてに、
メール soudan@roudousha-mamorukai.180r.com
お電話 03-6458-9744
にて、お名前、ご希望の時間 をご連絡ください。

NPO法人労働者を守る会ホームページ
posted by 労働者を守る会 at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ほっとサロン

2013年10月09日

第2回リケチェンさんとの座談会

10/6(日)の午後、昨年に引き続き、リケチェンさん(理系女子大生による学生団体)との座談会を開催しましたわーい(嬉しい顔)

写真を撮り忘れました・・・

ざっくばらんにお互いに質問をするというかたちで進め、本音の質問大会(^-^)

社会人「会社選びの基準って?」「専業主婦になりたい人〜手(パー)」「ブラック企業という言葉のイメージとか、どんな企業がブラックだと思いますか?」などなど

大学1年生から内定先が決まっている4年生まで参加していただきまして、みなさんとってもしっかりした考えに社会人の我々は「自分たちの頃よりしっかりしてる〜〜〜(^_^;)」でしたたらーっ(汗)

学生さん「理念がしっかりしている会社を選びます」「自分が成長できる会社に入りたいです」

そこ、そこだよ、会社に必要なのはexclamation×2

学生さんのお話にハッとしました。

やっぱり社長や会社の理念に共感できて、自分の成長もないと長くは続けられないと思います。

2つほど社会人側の意見が割れたのが、学生のうちに労基法をしっかり学ぶのがよいのか、それとも知識ばかり入れてしまうと入社して会社のおかしいところに目が行き過ぎてしまうから、徐々にがよいいのか・・・

また、やりがいや自分の成長がある会社ならサービス残業でも長時間労働でもブラックではない(本人が会社大好きで自己成長のためにやっているなら)という意見と、違法行為をしている会社なのだからブラックはブラックだという意見。

どちらが正解というのはないと思います。
どちらの考えもありです。

このように、学生さんとの交流を通じて、社会人としての意見や考え方も確認できたよい機会でしたわーい(嬉しい顔)

リケチェンさん、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

NPO法人労働者を守る会ホームページ
posted by 労働者を守る会 at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 学生と交流