2012年06月28日

電気代節約

節電の夏がやってきます晴れ
昨年から異常な節電であちこち被害が。
自宅でクーラーをつけずに過ごしていて熱射病になった人もいるようで・・・病院
あまり行き過ぎた節電はよくないです。


さて、今日の職場の変なルールは、そんな昨年から言われている節電対策よりももっともっと前の10年前のお話です。


電気代を節約しよう!
これはとてもいいことだと思います。
しかし、この会社は行き過ぎでいたたらーっ(汗)

ある塾でのお話。
社長から電気代節約令が出て、生徒が来るまで電気をつけてはいけないということに。
しかし、塾はサービス業。
電気がついていない塾は、やっていないと思われてしまいますもうやだ〜(悲しい顔)
活気もないもうやだ〜(悲しい顔)

結果、お客さんが減ってしまったそうなもうやだ〜(悲しい顔)

必要最低限の電気は使った方がいいと思いますひらめき

NPO法人労働者を守る会ホームページ

労働者を守る会


posted by 労働者を守る会 at 10:00| 職場の変なルール

2012年06月27日

アルコールおかわり禁止

会社の変なルール、自分に関係なければ笑えますが・・・
今日は、ある会社での飲み会ルールを紹介ビール


会社の経費で開く飲み会ではアルコールおかわり禁止!

入社したてでそんなことは知らなかったAさん、いつものように乾杯のビールを飲み干して「じゃあもう1杯」と言ったら、全員からギローっと白い目目

社長に「どうだい、Aさんもう1杯」と言われたので、「じゃあもう1杯」って言っただけなのにがく〜(落胆した顔)
断る方が失礼じゃないですかどんっ(衝撃)


でも社長以外は誰もおかわりしていない・・・


翌日、出勤したAさんに待ち構えていたのはお局事務員。
「ちょっとAさん、昨日の飲み会でおかわりしたわよね。会社の経費ってこと知ってるでしょ。社長が言ったからって断るのがルールよ。」

なんて会社だ。

がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)

ビール1杯をケチる・・・
会社の飲み会なのに・・・
じゃあ飲み会を会社の経費でやるなよパンチ

ちなみに、社長だけはおかわり自由だそうです。
あと、ソフトドリンクならおかわり自由だそうです。

NPO法人労働者を守る会ホームページ

労働者を守る会

posted by 労働者を守る会 at 16:23| 職場の変なルール

2012年06月06日

本当に悩んでいたら簡単には相談できないもの

いつも「一人で悩まず相談してください」と書いていますが、本当に本当に悩んでいたら、そう簡単には相談できないもんだよなあと思っています。

相談にも来られないくらい悩んでいる方の方が多いのだと思います。

私も経験があります。
本当に悩んでいることこそ人に相談できないということ。
また、立場上相談しにくいとか。

そういう場合は、労働者を守る会あてにメールでもいいです。
メールに辛いという気持ちを書くだけでも少しほっとするかもしれません。
お返事は少し時間がかかってしまう時もあるかもしれませんが、必ず書きます。

今週土曜日は無料労働相談の日です。
ご予約は不要ですので、六本木相談ルームまでお越しください。
同じ時間帯で、お電話での相談も受け付けております。

NPO法人労働者を守る会ホームページ

労働者を守る会

posted by 労働者を守る会 at 10:10| いじめ・パワハラ