
そんな声をよく聞きます。
なぜ、労働基準監督署は何もしてくれないのか?
というか、何もできないのです。
まず、職場のいじめは労働法のどこに書かれているのか?
答えは、「どこにも書かれていない」です。
今のところ、パワハラや職場のいじめ、嫌がらせを防止したり罰する労働法はありません。
そして、労働基準監督署はなぜそんなにひどい目にあっているのに何もしてくれないのかですが、
以前も書きましたが、労働基準監督署は、労働基準法だけを扱う機関だからです。
労働基準法に職場のいじめについて何も書かれていないので、何もできないのです。
どんなに証拠を集めて持っていっても、何もできません。
じゃあ、どうすればよいかですが、それは本人がどうしたいかによって異なります。
会社に徹底的に抗議したいのか、いじめの加害者に謝らせたいのか、精神的苦痛をお金で解決したいのか・・・
労働者を守る会は、どのようにすれば一番納得がいくかをご本人とよく話し合って、アドバイスいたします。
NPO法人労働者を守る会ホームページ
労働者を守る会
